ページトップ
中川ゆきたかオフィシャルWEBサイト
政策広報誌
ダウンロードは
こちらから

中川 ゆきたか中川ゆきたかの考え(これからの取り組み)

上市町に住む皆様の
満足度の向上を目指して。

未来を築く、強さとやさしさ01

医療・福祉の充実
  • 町民の健康と安心のため、「かみいち総合病院」の存続・支援から訪問介護連携、帯状疱疹ワクチン接種補助 まで、上市町の医療・福祉充実に尽力しています。
  • 今後も病院、訪問看護、介護施設との連携を強化し、住み慣れた上市町で誰もが安心して暮らせる環境を整えます。

未来を築く、強さとやさしさ02

教育・子育て支援の充実
  • 小中学校給食費や第2子以降の保育料無償化、産後ケア、高校生以下のインフルエンザワクチン医療費助成など、教育・子育て支援を強化しました。
  • これからも「子育て支援No.1のまち」目指し、さらに施策に取り組みます。
  • 教育では、異なる学年の児童が同じ教室で授業を受けることで、一方の学年が授業を受ける間、もう一方は自習を強いられる複式学級が編制されています。
    この教育環境の不平等を解消するため、地域と対話をしながら、学校の統廃合を進めます。
  • また、将来の少子化も見据え、町内の小学校6校と中学校を統合した「義務教育学校」新設に向け、無理のない財政計画で着実に整備を行います。

未来を築く、強さとやさしさ03

防災・減災対策の強化
  • ハザードマップの見直しや防災資機材・住宅耐震化への助成、防災士養成支援を通じて、上市町の防災・減災対策を強化しました。
  • 今後は、避難所における冷風機やプライベートトイレの充実など、災害時の不安を和らげる取り組みを推進します。

未来を築く、強さとやさしさ04

活力あるまちづくりの推進
  • スマートインター周辺への物流企業誘致からスマート農業の推進、商工会と連携した創業支援まで、活力あるまちづくりを強力に推進
  • 今後も、農業支援の強化による生産意欲の向上や、大坪工業団地への地域を支える企業誘致に取り組みます。
  • 合わせて「自分らしく働き、人を守り、職場を守る」働き方改革進めます。

未来を築く、強さとやさしさ05

転入・定住の促進
  • 住宅支援や空き家活用などを通して、転入・定住を促進し、上市町は18年ぶりの「転入超過」達成。
  • これまでの取り組みにより、上市は着実に「選ばれるまち」へと成長してきました。今後も、上市で暮らしたい、生活したい思う人がさらに増えるよう、「転入・定住の促進」注力します。

未来を築く、強さとやさしさ06

「行ける」「通える」を守る
  • 富山地方鉄道と運行継続・本数確保・支援策の協議を誠実に進め、上市で暮らす人・通う人移動手段を守り抜く努力をしてまいります。

「これまでと」「これからの」まちづくり・・・

中川ゆきたかが考える、
これからとは?
これらの課題を実現するために
全力で走り続けます!