【上市町長選挙2025】子どもたちに、より良い学びの場を(義務教育学校の新設)
中川ゆきたかが考える上市町の「これから」
今回は、「子どもとたちに、より良い学びの場を」です。
現在、児童数の減少により、2つの小学校で複式学級(異なる学年の児童が同じ教室で授業を受ける形)が生まれています。
この状態では、一方の学年が授業を受けている間、もう一方は自習を強いられ、複式ではない学級と比べて、担任の先生と授業を受ける時間に差が生じてしまいます。
こうした教育環境の不平等を解消するため、白萩西部小学校と陽南小学校を上市中央小学校に円滑に統合し、保護者や地域の不安にも丁寧に対応してまいります。
また、将来の少子化も見据え、町内6つの小学校と1つの中学校を統合した「義務教育学校」の設置を目指します。今後は、上市町の義務教育学校の特色を出せる整備計画に加え、行政での財政や企画の経験を活かし、無理のない財政計画を策定します。
以下の動画では、義務教育学校を設置する必要性や事業費について、現時点でご説明できる範囲でお話させていただいております。
是非ご覧ください。
【3分でわかる!義務教育学校の事業費】はコチラ

